デジブックの写真ばかりでうんざりの事でしょう。
申し訳ないです。
今日は菊池渓谷と押戸石へ行ってきました。
朝から煙霧みたいで視界見通しが悪く阿蘇に行く予定を菊池渓谷へ変更でした。
後で聞いたら今日の北外輪からは雲海が見事だったと聞き、シマッタ~でした。
「四十三万滝のよどみの水揺らぎ模様」
「広河原のナイヤガラ」(長時間露光ND400)
「今の渓谷唯一の花(ハンショウズル)」半鐘に似ているでしょう!
「ハンショウズル」つる科
「押戸石から」すっかり緑濃くなりました。
「シライトソウ」押戸石の登り口の斜面に沢山咲いています。
梅雨入りで撮影機会もがた落ちですね。
それでも合間に出会うチャンスもありますから雨でも現地を見回りましょうね。
では又。
・